ひみこ歌留多ってしってる?
「ひみこ歌留多」って聞いたことあるかな?
ふつうにある歌留多とは違って、ひらがなの
五十音だけが歌留多の1枚1枚に描かれてい
て、その文字を観ていると、文字によって色
んな感情が湧き出てきり、イメージが脳裏に
出てくるんだよね。
例えば、名前ひとつひとつの文字にも音霊が
あって、名前がもつ意味を自分自身の潜在意
識を通して感じることができるのよね
「自分の名前にはこんな力があるんだ~!」
って今まで感じたことのない自分の名前がもつ
エネルギーと意味を知る事ができたりするのねぇ
これは、Office 心彩 仮面心理プロデューサーの
中村眞子さんが、古神道の修養先で出会った大和言葉の神髄である「音」
~音は直ちに神である~
という言葉に出会ったことで衝撃をうけて、このことを世に広げていくことに躊躇しながらも、神主さんや仲間と話し合った末に「今がその時期でしょうね」ということになったのね。
そして、より多くの方々がわかりやすく受け取りために生まれたのがこの「ひみこ歌留多」
先人の叡智が凝縮された音霊が、そのまま神の仕組みとて作用していて、そしてその音の力が繋がって言葉となっている。
その言葉となる一文字一文字から自分の潜在意識を通して何を感じるのか。
それを「ひみこ歌留多」のセッションを通して体感してもらうさぁねぇ(^ν^)
ボクら日本人が本来もっている智慧を思いだして、普段の生活でも自分で気づいていけるように
歌留多を通して感じてみてねぇ
↓眞子さんのブログに詳しくあるょ
http://s.ameblo.jp/cocoa-maco/entry-11987697394.html
写真は眞子さんから借りました。
眞子さん勝手にごめんね
関連記事